2009年 03月 31日
![]() RAGEウイルスが蔓延したイギリス。このウイルスに感染するととてつもなく凶暴になり人を襲う。ゾンビじゃないけど、ゾンビみたいに人に噛み付き殺傷する。騒動が起きてから田舎の家で隠れ暮らしていた集団があった。この中に主人公夫婦の姿があった。隠れ家はウイルス感染者たちに襲撃され、夫だけが命からがら逃げることに成功する。やがて感染者が死に絶え、ウイルス感染が沈静化し、NATO軍の活動のもと復興が始まる。国外にいた子供たちがイギリスへ帰り親子は再会を果たすが、母親の死に兄弟はショックを隠せない。思い出の写真を引き上げるために、立ち入り禁止区域の自分の家へ向かうのだが…というストーリー。 いやはや−、面白いしドキドキしました。人が誰もいない都会の風景は、非日常そのもので虚無感が素晴らしい。ゾンビじゃないけど、強烈に襲いかかってくる感染者は恐いよね。猛ダッシュしすぎなところも「わわー!」となりますね。しかもけっこうな数がまとめて走ってくるからなー。そもそもゾンビ的な存在が走る!というアイデアを出したのは「ドーン・オブ・ザ・デッド」からか? ▲
by soezimax
| 2009-03-31 02:34
| 映画 / MOVIE
2009年 03月 31日
![]() で、ここの近所にある古着屋さんへ物色に行っていたら、土性くんから「いま稽古が終わったんですー」って連絡がある。おお、近所だし会えるかな?と思って電話したら、わりあい早い時間に合流できるとのこと。そのまま待って、今度は3人で同じマックへ。お店の人が「あれ?また来た?」ってリアクションをかいま見せてくれました。 久しぶりに会った2人だが、どちらともいろいろと計画の話をしました。ライブとかコントとか、挑戦したいことを実現するためにね。今年も1/4が終わるし、これから夏にかけてやってみることにしましたよ。 ▲
by soezimax
| 2009-03-31 00:31
| いろいろ
2009年 03月 28日
![]() 製作はちゃくちゃく、いやボチボチと進んでます。 やっと組み立てが終わって、塗装に入りました。 今日はスプレーでベースを塗ったりね。 いやー、この戦車は転輪が多い。 二次大戦初期の頃の戦車は多転輪タイプが多いものなのだが。 このセモベンテはドイツ戦車の倍くらいは多かった。 しかも小さいのよ。 それをチマチマと塗り分けて、ここまで組み立ててみた。 キャタピラも付けて、だいぶ戦車らしくなってきたね。 さて、これから迷彩をどうするか…いま思案中。 イタリアっぽくできるだろうか? 挑戦は続くのだ…。 ▲
by soezimax
| 2009-03-28 22:10
| プラモデル・ホビー
2009年 03月 28日
愛用のiMac G5のDVDドライブが寿命で壊れちゃいました。 しばらく外付けドライブで動かしていたのですけども。 思い切ってドライブ交換やってみました。 ▲
by soezimax
| 2009-03-28 12:17
| YouTube -動画-
2009年 03月 28日
![]() 昨日はファントマさん事務所でフライヤー撮影などしてました。 6月に出演するんですよ。 会場はABCホールです。 どんな話になるんだろうか? 楽しみである。 さくらが咲いてますな。 陽のあたりによって、ところどころ咲き方がバラバラだけれども。 道すがら、しだれ桜に出会いました。 俺の前を歩いていた人も写真撮ってたよ。 春になってきたのじゃね。 3月ももう終わるものなあ。 なんだか早いなあ。 とにかく、早くちゃんと暖かくなれー。 春物を着て、身軽な気持ちで歩きたいしね。 ▲
by soezimax
| 2009-03-28 10:35
| 写真/PHOTO
2009年 03月 27日
![]() 北のほうも軍部が独立して動いているのだろうか?それとも本当に人工衛星ロケットなのだろうか?ミサイル発射の意図、その真実は何なんだろうか?日本とか周辺諸国はどう対応するのか?すでになにかしらのシナリオが用意されているのだろうか? ここ数日はニュースを見ながら、こんなことばかり考えてしまいます。WBCはすごく明るいニュースで嬉しかったんだけどなー。2連覇するって本当に凄いことだしね。 ▲
by soezimax
| 2009-03-27 01:20
| いろいろ
2009年 03月 25日
![]() ふと思い立って美容室に行って散髪してきました。 おそらく4ヶ月くらい髪の毛をほったらかしにしていたんじゃないかな? 初めて行った近所の美容室でね。 担当してくれた人はロマンティックな名前だったなー。 恋河内さん、俺より珍しい名前じゃよ。 ちょいと短くしてもらって、髪の量を少なくしてもらいました。 おかげで頭が軽ーい。 だいぶスッキリしましたね。 気持ちも軽やかに春らしく。 って、今日はちょっと寒いけどね。 ▲
by soezimax
| 2009-03-25 17:51
| 写真/PHOTO
2009年 03月 25日
千日前ミュージックヘアーへ行ってきました。 出演者のほとんどが知り合い。 だったので、そのまま打ち上げまで顔出してみたり。 こういうライブ出たいにゃー。 ▲
by soezimax
| 2009-03-25 01:12
| YouTube -動画-
2009年 03月 23日
![]() 先日そごう劇場での舞台で一緒だった植田真梨恵ちゃん。彼女は高校を卒業したばかりのシンガーソングライター。これからどんどん出てくる逸材なのですよ。楽しみだね。 デス電所でコンポーサーやってる和田俊輔くん。去年パノラマ党で楽曲提供をやってて知り合いました。ひとつの公演でキッチリとレベル高い楽曲を作れるコンポーサー。舞台も映画も音楽という要素は重要で、作品の出来を左右するファクター。久石譲みたいになって欲しいな。 ぴあ関西で音楽担当の奥さん。その容貌から印象に残りすぎて大変らしい。強烈なキャラクターと思いきや、なかなか冷静かつ的確に物事を見ておられるようです。編集&ライターでもある人。音楽シーンをアーティストとは違う立場から盛り上げていってくれてます。 しかし3人とも音楽関係にどっぷりだなーっ。今回の「楽屋話」は音楽の話が中心になりそうよね。「楽屋話」はYouTubeのソエジマチャンネルにじわじわーっとアップしていく予定です。いろいろやってて、編集が追いついてないのよ。頑張らなくっちゃね。 ![]() 「お互いシンゴ同士だし、いい影響と刺激を与えてもらいたくてねー」と出演を了解してもらいました。「あっちのシンゴは頑張っているなーって思ってたんだよ」って言うと、俺たちまだまだっス!もっと頑張りましょう!と激励してもらいました。いやあ、熱い男だね、SHINGO☆西成。 彼との対談はそのうちアップしますので、ぜひぜひお楽しみに。いろいろと聞きながら、彼の社会性の高さを再確認しました。きっと彼ほど地元と密着したHIPHOPミュージシャンもいないだろうなあ。 ▲
by soezimax
| 2009-03-23 11:41
| SOEZIMAX プロデュース
2009年 03月 22日
![]() イベント盛りだくさんだった開幕戦と変わり、昨シーズンと同じ内容となりました。 ソエジマ所属のミラクルアクトスターズは2番手で登場。 「古着」というテーマから戦国武将が出てくるファンタジックなストーリーとなった舞台を展開。 結果は3位となってしまい残念でした。 今日は舞台を振り返りいろいろと反省と対策を練りながら過ごしました。 なんにせよ即興なのでね、後でいろいろ考えてもしょうがないですけどもね。 ちょっと自分の気持ちをリセットするために考えているというわけです。 チームメンバーはポジティブでした。 もちろんソエジマもポジティブに考えてます。 自分自身に挑戦し続けること。 前向きな意識を持たないとね。 さて、また頑張っていきます。 ▲
by soezimax
| 2009-03-22 00:37
| 俳優の日々
|
アバウト
カテゴリ
俳優の日々 いろいろ YouTube -動画- 酸炭素映画祭 SOEZIMAX プロデュース 写真/PHOTO プラモデル・ホビー さしみさん 映画 / MOVIE ビール / BEER クルマ&バイク カレーライク デザインワーク 地獄と天国 楽屋話 グルメ カメラ・デジギア お買いモン 検索
副島新五プロフィール
![]() 副島新五の公式ホームページ 俳優・役者・演出家・作家・プロデューサー・映像作家・ブロガー。WEBサイトにはプロフィールや過去の出演作など掲載。 SOEZIMAX CHANNEL ![]() YouTubeソエジマックス・チャンネルにて過去コント映像や人気のネコ動画などを配信中。 出演情報 ![]() 劇団925 第6回公演 月々の月日時:9/22(木) 19:30チケットは劇団925「月々の月」予約ページにて受付中!予約特典も付いてくるよ! |
ファン申請 |
||